このビデオ、少し気になります。
シェアハウスに住んでいると、いろんなことがおこります。
隣の家の人がうるさかったり、
逆に隣の家からうるさいと苦情がきたり、
清掃会社の人がちゃんと清掃しなかったり。
何か問題が起こった時には管理人さんに伝えます。
管理人さんがしっかりしていなければその問題は解決しないかもしれません。
管理人さんが入居審査をするように、私達も物件だけでなく、管理人さんを審査しなくてはいけないです。
先日、管理人さんに対して不信感をいだき、見学をキャンセルした物件がありました。
最初にシェアルームの見学をウェブ経由で申し込みました。
「3月5日にH物件(他にI物件もあるので)の見学をしたいです。11時から13時であいている時間はありますか」
という趣旨でメールをおくりました。
その後すぐに管理人さんからメールがきて、
「では、大阪市〜という住所にある○○というお店の前にきてください。時間については相談したいので電話ください」
とのことでした。
私は電話をして
「私達はカップルなので女性専用のI物件ではなく、H物件を希望します。指定された○○というお店に5日11時に伺います」
「わかりました」
と確認をして、電話を切りました。
そして、5日当日、10時頃に管理人さんから電話がありました。延期とか、部屋が埋まってしまったとかの連絡だろうか?と内心ドキドキしながら電話に出ました。すると
管「あの〜、見学って今日ですよね?」
私「そうですよ」
管「・・・何時でしたっけ?」
私「え?11時とお願いしたのですが」
管「あ、そうですか。。」
私「日時のご確認のお電話でしょうか?」
管「そうですね〜。あの、今日は2丁目の方までくるんですよね?」
私(え?2丁目?なにそれ?)
「あの、H物件のほうですか?そちらから○○というお店に来るように住所を渡されたのですが」
管「あれ、そうですか〜、そのお店はI物件に近い方なんですよね〜」
私「いえ、私達はH物件を見たいのですけれど。その○○というお店はH物件から遠いのですか?」
管「いや、別に歩けることは歩けますけれど。」
私「では、そこでお願い出来ますか?今から変更されても準備ができないので」
管「わかりました。じゃあ今日10時ですね」
私「いえ!11時です!!(キレ気味)」
管「わかりました〜では」ガチャ
私「・・・」
この話を聞いていた彼氏は
「その物件いかなくてよくね?」と一言。
私も
「そうだね・・・」というしかなく、
すぐに折り返し電話をして、キャンセルするとの連絡を入れました。
彼氏曰く、
「その管理人はそれを仕事としているにもかかわらず、スケジュールも管理できてないってヤバくね?そういう人が管理している物件って住み心地も良くないと思うけれど。」
確かにその通りだなと。
何かあったときに先ほどの管理人さんに伝えても、何もしてくれないか、してくれたとしてもかなり対応が遅いことが予想される。(ひつじ不動産にも同じようなことかいてたけど。)管理人さんのよしあしは物件に現れ、それは住みごこちに影響します。
入居前には、管理人さんとの相性や、対応をしっかりと見ておきましょう!!


応援してくださる方、ワンクリックをお願いします!!
0 件のコメント:
コメントを投稿