引っ越し費用って結構かかりますよね。
ただ、シェアハウスに住む人たちは家電は必要ありませんよね。
なので、引っ越しする際は
ダンボールを3〜7個送る、という人が多いかと思います。
車で送れるくらい近くに住んでいる人はいいと思います。
でも私はほーーーーんとに遠いところに住んでいるので自分の車では運べません!!
そんな方に今回私が検討&利用した方法をお伝えします。
①
はこBOON
沖縄から関東に3辺の長さが合計で160cm以下のものであれば20キロのものを運んでも1880円!!安い!!
ただ、ファミマのみで荷物を引き取るので、ファミマが近くにあれば便利です。
160cm以上のものを送れるのかがよくわからないのと、ファミマがあまり無い地域に住んでいるので断念。
②
一般路線を利用する。
これはある程度のダンボールの個数がある人限定。
ロット・ゲテ・特大貨物等の宅配便規格外の荷物に利用。
宅配便との違いは、荷物全体の容積・重量・輸送距離で運賃を計算する点。(宅配便は、荷物1つ1つのサイズ・重量・宛先地域で運賃を計算)なので、複数口や、容積のあまり取らない長物には有利。
一般的には、3個口以上で宅配便より安くなる
(ヤフー知恵袋より拝借)
以下一般路線の
ヤマト便(一般路線)
アロー便
一般路線とはなんぞや?
ダンボール4個以上を送るのであれば、他の方法を比較した上で一般路線をお勧めします。
③
送料の虎を利用する
こちらは宅急便、宅配便等の比較サイトです。
ゆうパック
佐川
ヤマト
その他もろもろの宅配業者を
kg,cmごとに比較することができます。
私はこのサイトを利用してはこBOONを知ることができました。
このサイトで比較して、納得いく宅配業者を選びましょう!!
役に立ちそうと思う方、ワンクリックをお願いします!!
0 件のコメント:
コメントを投稿